水増えました!!
みなさんこんばんは!!
津久井湖の状況チェックしてきたので
お伝えいたします!!!
水位が上がって来まして後1mで夏水位
って所まで回復しました!!
写真撮って来たのでご覧下さい。

放水路も滝壺が隠れて滝になり

トンネルの穴も隠れました!

ボート場は階段下の1枚目の足場板が半分沈みました。
聞いた話だとこれ以上は更に雨が降らないと増えないようですが
1週間程度はこの水位を維持出来るそうです。
また減水し始まる前にもう一雨欲しいですね?!
理想は定期的に毎週1回金曜日に降って欲しいんですが・・・
シャローはカバーがチョット増えましたし
ゴミも所々浮き出してますので
これまでよりは攻めやすいかな??
でもマイナス要素が1点だけ!
今日からエアレーションが動き始めました?!?!
チョット早い気もしますが一時水温が下がるかも?!
ちなみに今日の水温は14℃台でした。
これで暖かくなればワカサギも登ってますし
上流からバスの状況良くなって行くのかな??
今週末に期待ですね~!!
それではみなさんまた明日!
津久井湖の状況チェックしてきたので
お伝えいたします!!!
水位が上がって来まして後1mで夏水位
って所まで回復しました!!
写真撮って来たのでご覧下さい。

放水路も滝壺が隠れて滝になり

トンネルの穴も隠れました!

ボート場は階段下の1枚目の足場板が半分沈みました。
聞いた話だとこれ以上は更に雨が降らないと増えないようですが
1週間程度はこの水位を維持出来るそうです。
また減水し始まる前にもう一雨欲しいですね?!
理想は定期的に毎週1回金曜日に降って欲しいんですが・・・
シャローはカバーがチョット増えましたし
ゴミも所々浮き出してますので
これまでよりは攻めやすいかな??
でもマイナス要素が1点だけ!
今日からエアレーションが動き始めました?!?!
チョット早い気もしますが一時水温が下がるかも?!
ちなみに今日の水温は14℃台でした。
これで暖かくなればワカサギも登ってますし
上流からバスの状況良くなって行くのかな??
今週末に期待ですね~!!
それではみなさんまた明日!
春休み!!!
みなさんこんばんは!!
昨日は春休みの甥っ子と一緒に
またまた渓流釣りに行って来ました!!
「春休みだから渓流釣り連れてって!!」
こんなリクエストいただいちゃったら
私も嬉しくて喜んで連れてっちゃいます。笑
昨日はちょうど日曜日に追加放流したばかりの
津久井漁協管轄の道志川、大河原地区!
このまさわキャンプ場の前で餌釣りをしました!!
結果は甥っ子目標の10匹達成!!


昨年7匹キャッチしてるので
今年は10匹が目標だったようですが
ニジマス7匹にヤマメが3匹で無事に目標達成!
体も成長しデカくなってますが、今年は更に
魚の当たりも解るようになり
あわせも出来るようになったので
少しずつですが釣りが面白くなってるようです。
今年の夏は友釣りもデビューしたいようなので
夏休みには特訓しようと思ってます・・・
釣りが好きになってくれてるので今後が楽しみです・・・
さて、数日続いた雨が止んで津久井湖の水位も
少し回復したようなので明日状況お伝えいたします!
ワカサギも諦めて今週ボートの片付けする予定ですので
今シーズンはこれで終了とさせていただきます!!
ワカサギボートご利用下さいましたみなさん!
今シーズンも誠にありがとうございました!!!
昨日は春休みの甥っ子と一緒に
またまた渓流釣りに行って来ました!!
「春休みだから渓流釣り連れてって!!」
こんなリクエストいただいちゃったら
私も嬉しくて喜んで連れてっちゃいます。笑
昨日はちょうど日曜日に追加放流したばかりの
津久井漁協管轄の道志川、大河原地区!
このまさわキャンプ場の前で餌釣りをしました!!
結果は甥っ子目標の10匹達成!!


昨年7匹キャッチしてるので
今年は10匹が目標だったようですが
ニジマス7匹にヤマメが3匹で無事に目標達成!
体も成長しデカくなってますが、今年は更に
魚の当たりも解るようになり
あわせも出来るようになったので
少しずつですが釣りが面白くなってるようです。
今年の夏は友釣りもデビューしたいようなので
夏休みには特訓しようと思ってます・・・
釣りが好きになってくれてるので今後が楽しみです・・・
さて、数日続いた雨が止んで津久井湖の水位も
少し回復したようなので明日状況お伝えいたします!
ワカサギも諦めて今週ボートの片付けする予定ですので
今シーズンはこれで終了とさせていただきます!!
ワカサギボートご利用下さいましたみなさん!
今シーズンも誠にありがとうございました!!!
ヤバいよ!ヤバいよ!!
みなさんこんばんは!!
数日ブログさぼってスミマセン!!
お店とボート営業とワカサギ当番と
連日忙しくさせていただいておりまして
バタバタしております。
今日はみなさんに2点ご報告がございます!
まずは深刻になってきた津久井湖の水位状況?!
雨が降れど降水量が少な過ぎて減水止まりません!!!
連日水位が下がっておりまして
いよいよヤバいよ!ヤバいよ!!になって来ました!!
足場階段が半分出て来ましたので
残り後1m下がってしまうと桟橋に渡れなくなるので
一時ボート営業お休みとなると思います。
今週末はギリギリ営業する予定ですが
階段がいつに増して地獄となっております・・笑
申し訳ございません!!笑

放水路も遙か上に・・・

トンネルも完全に干上がってます・・・

もう少しまとまって雨が欲しいです・・・
ボート組合のみんなで頑張っている
ワカサギ放流事業ですがこの春も何とか順調に進んでおります。
現時点でやっと目標の半分、5000万匹まで捕獲出来ました!
来シーズンみなさんに釣っていただく稚魚たちです!
孵化器で順調に育っております。
手前左の2本はもう既に目が発芽して黒くなってます。
奥に見えるのはまだ入れたばかりの卵で黄色く
栗きんとんみたいです!笑

本日捕獲したワカサギ達!
これから今晩卵を産んでもらいます。

みなさんからご協力いただいている募金で
この春も来シーズンに向けて順調ですので
また経過をご報告させていただきます!
本日のご報告でした・・・
それではみなさんまた明日!
お知らせ:
お客様からお問い合わせが多いのでお伝えしておきます。
ワカサギボートの営業時間は7:00~16:00です!
朝はみなさん揃ってからなるべく1回でお荷物を軽トラに乗せて
お運びしますので7:00の5分前ぐらいまでにご来店下さい!
平日はバス釣りのお客様も7:00スタートでお願いします!
土、日はバス釣りのお客様が多く荷物も多いので
バスのお客様のみ6:00集合で一度バスの荷物を運んでから
ワカサギのお客様をお迎えに戻りますので
ワカサギのお客様は7:00でお願いいたします!!
数日ブログさぼってスミマセン!!
お店とボート営業とワカサギ当番と
連日忙しくさせていただいておりまして
バタバタしております。
今日はみなさんに2点ご報告がございます!
まずは深刻になってきた津久井湖の水位状況?!
雨が降れど降水量が少な過ぎて減水止まりません!!!
連日水位が下がっておりまして
いよいよヤバいよ!ヤバいよ!!になって来ました!!
足場階段が半分出て来ましたので
残り後1m下がってしまうと桟橋に渡れなくなるので
一時ボート営業お休みとなると思います。
今週末はギリギリ営業する予定ですが
階段がいつに増して地獄となっております・・笑
申し訳ございません!!笑

放水路も遙か上に・・・

トンネルも完全に干上がってます・・・

もう少しまとまって雨が欲しいです・・・
ボート組合のみんなで頑張っている
ワカサギ放流事業ですがこの春も何とか順調に進んでおります。
現時点でやっと目標の半分、5000万匹まで捕獲出来ました!
来シーズンみなさんに釣っていただく稚魚たちです!
孵化器で順調に育っております。
手前左の2本はもう既に目が発芽して黒くなってます。
奥に見えるのはまだ入れたばかりの卵で黄色く
栗きんとんみたいです!笑

本日捕獲したワカサギ達!
これから今晩卵を産んでもらいます。

みなさんからご協力いただいている募金で
この春も来シーズンに向けて順調ですので
また経過をご報告させていただきます!
本日のご報告でした・・・
それではみなさんまた明日!
お知らせ:
お客様からお問い合わせが多いのでお伝えしておきます。
ワカサギボートの営業時間は7:00~16:00です!
朝はみなさん揃ってからなるべく1回でお荷物を軽トラに乗せて
お運びしますので7:00の5分前ぐらいまでにご来店下さい!
平日はバス釣りのお客様も7:00スタートでお願いします!
土、日はバス釣りのお客様が多く荷物も多いので
バスのお客様のみ6:00集合で一度バスの荷物を運んでから
ワカサギのお客様をお迎えに戻りますので
ワカサギのお客様は7:00でお願いいたします!!
また行って来ました!!
みなさんこんにちは!!
今日は祭日??
誰もいらっしゃらないんですが・・・
みんなお家でWBC観戦かな??
普通の平日より暇で困ります・・・
さて、今夜もワカサギ当番行く前に
みなさんを渓流ルアー釣りに誘惑しようと
昨日も我慢出来ずにまた行って来ました!!!
昨日もまたまた道志川!!
山梨県道志村の椿キャンプ場さんにお世話になり
車を駐車させていただき歩き回って来ました!

昨日はヤマメ2匹!とイワナ2匹の計4匹!
前回と違って昨日はピーカンに晴れて
川の状態もいつもの綺麗な道志川に戻ってましたので
チョット難しかったですが、魚は多く15回ほど
チェイスやバイトが有りました。
中には同じ魚が2回バイトして来る場面も有り
それでも掛けられない自分の下手くそさに笑ってしまいましたが
数多くのアクションにテンション上がり楽しい一日でした!
綺麗なヤマメに


丸々太ったナイスコンディションのイワナ!


釣れた魚は次の方の為と次回の自分の為に
全てリリースしましたが、いつも魚へのダメージを考えて
シングルフックをリアに1本のみにしてるので
ハードル上げすぎたかな?!
とにかく昨日は凄いバイト数でしたが写真撮れたのは計4匹でした・・・
それから最近酷くなった自分の老眼にイライラしました・・・笑
なのでルアーにはバイトマーカーの入った派手なカラーを選択。
やはり何処にルアーが有るのか見えた方が攻めやすいのと、
ラインも見えやすいように視認性の高い、
なおかつ魚へのプレッシャーを軽減するリーダー搭載の
サンラインさんのトラウティストエリアマイスター4lbを使用。
最近ルアー追うのもライン結ぶのも見えないのよ!!笑
そんなこんなオッサンなりの工夫をしながら天才渓流魚に挑んでおります!
昨日も綺麗な魚と綺麗な川に癒やされながら楽しませてもらいました!
私はベイトフィネスで挑戦しておりますがスピニングでもOK!
キャストにチョット自信がある方なら誰でも釣れますよ!
気軽に出来るのでご興味ある方は是非チャレンジしてみて下さい!!
昨日使ったタックル:
ルアー:バスデイ もののふ45S
スミス D-コンパクト45
ロッド:スミス ビースティッキートラウト MH53UL/C
リール:シマノ 09アルデバラン改ベイトフィネス
ライン:サンライン トラウティストエリアマイスター4lb
さて、これからボートの片付け行って来て
その後ワカサギ当番行って来ます!
みなさんまた明日!!
お知らせ:
お客様からお問い合わせが多いのでお伝えしておきます。
ワカサギボートの営業時間は7:00~16:00です!
朝はみなさん揃ってからなるべく1回でお荷物を軽トラに乗せて
お運びしますので7:00の5分前ぐらいまでにご来店下さい!
平日はバス釣りのお客様も7:00スタートでお願いします!
土、日はバス釣りのお客様が多く荷物も多いので
バスのお客様のみ6:00集合で一度バスの荷物を運んでから
ワカサギのお客様をお迎えに戻りますので
ワカサギのお客様は7:00でお願いいたします!!
今日は祭日??
誰もいらっしゃらないんですが・・・
みんなお家でWBC観戦かな??
普通の平日より暇で困ります・・・
さて、今夜もワカサギ当番行く前に
みなさんを渓流ルアー釣りに誘惑しようと
昨日も我慢出来ずにまた行って来ました!!!
昨日もまたまた道志川!!
山梨県道志村の椿キャンプ場さんにお世話になり
車を駐車させていただき歩き回って来ました!

昨日はヤマメ2匹!とイワナ2匹の計4匹!
前回と違って昨日はピーカンに晴れて
川の状態もいつもの綺麗な道志川に戻ってましたので
チョット難しかったですが、魚は多く15回ほど
チェイスやバイトが有りました。
中には同じ魚が2回バイトして来る場面も有り
それでも掛けられない自分の下手くそさに笑ってしまいましたが
数多くのアクションにテンション上がり楽しい一日でした!
綺麗なヤマメに


丸々太ったナイスコンディションのイワナ!


釣れた魚は次の方の為と次回の自分の為に
全てリリースしましたが、いつも魚へのダメージを考えて
シングルフックをリアに1本のみにしてるので
ハードル上げすぎたかな?!
とにかく昨日は凄いバイト数でしたが写真撮れたのは計4匹でした・・・
それから最近酷くなった自分の老眼にイライラしました・・・笑
なのでルアーにはバイトマーカーの入った派手なカラーを選択。
やはり何処にルアーが有るのか見えた方が攻めやすいのと、
ラインも見えやすいように視認性の高い、
なおかつ魚へのプレッシャーを軽減するリーダー搭載の
サンラインさんのトラウティストエリアマイスター4lbを使用。
最近ルアー追うのもライン結ぶのも見えないのよ!!笑
そんなこんなオッサンなりの工夫をしながら天才渓流魚に挑んでおります!
昨日も綺麗な魚と綺麗な川に癒やされながら楽しませてもらいました!
私はベイトフィネスで挑戦しておりますがスピニングでもOK!
キャストにチョット自信がある方なら誰でも釣れますよ!
気軽に出来るのでご興味ある方は是非チャレンジしてみて下さい!!
昨日使ったタックル:
ルアー:バスデイ もののふ45S
スミス D-コンパクト45
ロッド:スミス ビースティッキートラウト MH53UL/C
リール:シマノ 09アルデバラン改ベイトフィネス
ライン:サンライン トラウティストエリアマイスター4lb
さて、これからボートの片付け行って来て
その後ワカサギ当番行って来ます!
みなさんまた明日!!
お知らせ:
お客様からお問い合わせが多いのでお伝えしておきます。
ワカサギボートの営業時間は7:00~16:00です!
朝はみなさん揃ってからなるべく1回でお荷物を軽トラに乗せて
お運びしますので7:00の5分前ぐらいまでにご来店下さい!
平日はバス釣りのお客様も7:00スタートでお願いします!
土、日はバス釣りのお客様が多く荷物も多いので
バスのお客様のみ6:00集合で一度バスの荷物を運んでから
ワカサギのお客様をお迎えに戻りますので
ワカサギのお客様は7:00でお願いいたします!!
師匠が初バス!!
みなさんこんばんは!!
昨日の雨から一転、今日は良いお天気になりました!
まずは本日のバス釣果から!
まだまだ全体的には厳しい状況続いてますが、
今日は我らが當山師匠が何とか初バスキャッチ!!
カバースキャットでこちらを38cmをキャッチされてました。

當山師匠「やっと釣れた!3ヶ月掛かってしまった・・・」と
言ってましたが久しぶりにバスの感触に嬉しそうでした。
その勢いでこれから毎週お願いします!
初バスキャッチおめでとうございました!!
続いてワカサギ釣果です!
昨日は雨の中、朝から一組お二人が挑戦して下さいましたが
雨で昼過ぎにギブアップ早上がりされまして37匹と30匹でした。
今日もイマイチなのかと心配しながら常連さん数名に挑戦していただき
今朝も状況渋くてみなさん午前中は10匹前後とスローペース・・
午後から風が吹き始めたタイミングで底ベタの喰いが良くなり
ちょこっと釣れまして本日トップはファミリーで挑戦して下さった
常連さんの田岡様お父様が電動2本水深13mで116匹!
ファミリー3人で合計250匹超えたかな?!

続いて長竿の名人松本様が手竿4本水深12mで110匹!
お次は手竿2本の常連さんが75匹と続きました!
私も午後から3時間ほどで60匹と午後は少し喰ってくれました。
相変わらず宙層にはかなりの頻度で群れが来ますが
宙はどれもやる気無し無しで喰わず
底ベタで真っ赤な反応が出るとその群れのみ喰いました。
ワカサギもうチョット続けられるかな??
明日はお休みさせていただきますので
また火曜日に!!
お知らせ:
お客様からお問い合わせが多いのでお伝えしておきます。
ワカサギボートの営業時間は7:00~16:00です!
朝はみなさん揃ってからなるべく1回でお荷物を軽トラに乗せて
お運びしますので7:00の5分前ぐらいまでにご来店下さい!
平日はバス釣りのお客様も7:00スタートでお願いします!
土、日はバス釣りのお客様が多く荷物も多いので
バスのお客様のみ6:00集合で一度バスの荷物を運んでから
ワカサギのお客様をお迎えに戻りますので
ワカサギのお客様は7:00でお願いいたします!!
昨日の雨から一転、今日は良いお天気になりました!
まずは本日のバス釣果から!
まだまだ全体的には厳しい状況続いてますが、
今日は我らが當山師匠が何とか初バスキャッチ!!
カバースキャットでこちらを38cmをキャッチされてました。

當山師匠「やっと釣れた!3ヶ月掛かってしまった・・・」と
言ってましたが久しぶりにバスの感触に嬉しそうでした。
その勢いでこれから毎週お願いします!
初バスキャッチおめでとうございました!!
続いてワカサギ釣果です!
昨日は雨の中、朝から一組お二人が挑戦して下さいましたが
雨で昼過ぎにギブアップ早上がりされまして37匹と30匹でした。
今日もイマイチなのかと心配しながら常連さん数名に挑戦していただき
今朝も状況渋くてみなさん午前中は10匹前後とスローペース・・
午後から風が吹き始めたタイミングで底ベタの喰いが良くなり
ちょこっと釣れまして本日トップはファミリーで挑戦して下さった
常連さんの田岡様お父様が電動2本水深13mで116匹!
ファミリー3人で合計250匹超えたかな?!

続いて長竿の名人松本様が手竿4本水深12mで110匹!
お次は手竿2本の常連さんが75匹と続きました!
私も午後から3時間ほどで60匹と午後は少し喰ってくれました。
相変わらず宙層にはかなりの頻度で群れが来ますが
宙はどれもやる気無し無しで喰わず
底ベタで真っ赤な反応が出るとその群れのみ喰いました。
ワカサギもうチョット続けられるかな??
明日はお休みさせていただきますので
また火曜日に!!
お知らせ:
お客様からお問い合わせが多いのでお伝えしておきます。
ワカサギボートの営業時間は7:00~16:00です!
朝はみなさん揃ってからなるべく1回でお荷物を軽トラに乗せて
お運びしますので7:00の5分前ぐらいまでにご来店下さい!
平日はバス釣りのお客様も7:00スタートでお願いします!
土、日はバス釣りのお客様が多く荷物も多いので
バスのお客様のみ6:00集合で一度バスの荷物を運んでから
ワカサギのお客様をお迎えに戻りますので
ワカサギのお客様は7:00でお願いいたします!!