fc2ブログ

松本名人参上!!

みなさんこんばんは!!

今日はワカサギ常連さん長竿の松本名人に
今期初ワカサギ挑戦していただきました!
IMG_20231021_144114.jpg
いつもの長竿スタイル!麦わら帽子に
釣り人魂Tシャツで頑張っていただきました!笑
まだまだ食いの悪い今期のワカサギ達ですが
深い水深26mの宙層21~23m前後を攻め
単発で1匹づつですが、なんとか216匹キャッチして下さいました!
IMG_20231021_163154.jpg
まだまだ深いうえに食いが悪いのと
宙層に浮いてる棚なので電動で仕掛けが短いと余計に大変・・・
長竿で3mの仕掛けがなせる技ですね?!
松本さん今期もよろしくお願いいたします!!


バスの方では常連さんのアルフハイトさんスタッフ小久保様が
桟橋すぐ横でフットボールでナイスキーパーをキャッチ!!
IMG_20231021_085033.jpg
シャローに上がって来ている元気で良いバスです!!

本日も多くの常連さんに挑戦していただきまして
みなさん数は釣れてましたがやっぱりサイズが・・・
みなさんサイズアップに苦戦されてました!

それではみなさんまた明日!


お知らせ:
2024年度津久井湖オープン第1戦の予約受付中!!!
お電話お待ちしております!

  2024年度津久井湖オープンスケジュール
        <日程>      <予約開始日>
 第1戦  11月12日(日)    予約受付中
 第2戦  12月10日(日)   11月14日(火)
 第3戦   1月14日(日)   12月12日(火)
 第4戦   2月11日(日)    1月16日(火)
 GC大会  3月10日(日)    2月13日(火)

苦戦中・・・

みなさんこんばんは!!

ん~~・・・試し釣り苦戦しております・・・
今日も午後からチャレンジしてみましたが
午後は爆風になってしまい釣り辛かったです・・・
結果から言ってしまうと15匹?!笑
途切れてしまう時もありますが
魚探の反応はほぼ出続けて
IMG_20231020_150237.jpg
ちょっと良い反応になることもしばしば・・・
IMG_20231020_152159.jpg
でもこんな良い反応でもとにかく喰わない・・・

湖は後2mほどで冬満水。
水温はまだまだ19~20℃台です・・・
明日は常連さんがチャレンジして下さるようですので
どれくらい釣れるか?楽しみです。
明日も釣れたら情報お伝えいたします。


お知らせ:
2024年度津久井湖オープン第1戦の予約受付中!!!
お電話お待ちしております!

  2024年度津久井湖オープンスケジュール
        <日程>      <予約開始日>
 第1戦  11月12日(日)    予約受付中
 第2戦  12月10日(日)   11月14日(火)
 第3戦   1月14日(日)   12月12日(火)
 第4戦   2月11日(日)    1月16日(火)
 GC大会  3月10日(日)    2月13日(火)


雨止んでから・・・

みなさんこんばんは!!

今朝は予報通り良い降りでしたね~・・・
渓流釣りのシーズンは昨日で終ったし
今朝はあの雨じゃ案の定どなたもお見えにならず
お店も静かで寂しかったです・・・

午後からスタッフメンバーの関根さんが
ワカサギ試し釣りの助っ人に来てくれたので
雨が止んでから挑戦してみましたが
昨日よりは魚探の反応全然良くなってましたが
まだバリバリと釣れる感じではなく、
ポツポツと喰い気の無いワカサギを
誘って誘って何とか口を使わせて掛ける感じで
昨日よりはまだマシで少しですが釣れました!
昨日はなんであんなにダメだったのか??
今日と何が違ったのか??全然解りません!!笑
本日午後の結果は私が47匹の関根さんが23匹でした・・・
やはりまだまだですね~・・・
時折魚探にこんな良い反応が出るんですが
とにかくこいつら全然やる気無しの喰い気無し・・・
IMG_20231015_154217.jpg
魚のサイズも小さいのと大きいのとごちゃ混ぜ!
IMG_20231015_164405.jpg
この先も冬水位になって水温下がるまで
まだまだパッとしない日が続くんですかね~・・・
本日も厳しいワカサギ釣りとなってしまいました・・・
週明けもどこかで試し釣りしてみます。

津久井湖の水位ですがいよいよ明日から
冬水位に向けて少しずつ増水が始まります!
早くワカサギの釣れる水位になって欲しいです。

それではみなさんまた火曜日に
今週末もお疲れ様でした!!!


お知らせ:
2024年度津久井湖オープン第1戦の予約受付中!!!
お電話お待ちしております!

  2024年度津久井湖オープンスケジュール
        <日程>      <予約開始日>
 第1戦  11月12日(日)    予約受付中
 第2戦  12月10日(日)   11月14日(火)
 第3戦   1月14日(日)   12月12日(火)
 第4戦   2月11日(日)    1月16日(火)
 GC大会  3月10日(日)    2月13日(火)

ワカサギ試し釣り!

みなさんこんばんは!!

今日も挑戦してみましたよ!!ワカサギ試し釣りその3!!
その2は言うまでもなく撃沈で、笑 報告もしませんでした!笑

本日のワカサギ試し釣り結果から言ってしまうと46匹!
午前3時間で20匹に昼飯休憩挟んで午後2時間半で26匹。
ん~~・・・なんとなく形になってきましたがまだまだかなぁ?!・・・

今日も魚探の反応有るのがドラム缶ロープの沖に更にロープ張り
水深22~27mの宙層の20m前後にパラパラと・・・
私のボートは24mで釣れた棚が20~21mでした・・・
IMG_20231012_154059.jpg
時折こんな感じで良い群れの反応も有りましたが、
とにかくなかなか口を使ってくれずに苦戦・・・
IMG_20231012_113703.jpg
まだまだ水温高いままですし、夏水位ですし、
エアレーションも動きっぱなしなのでマイナス要素ばかりです・・・

ワカサギのサイズですが大きい2年魚を期待しましたが
今年の0歳魚と2年目の1歳魚がごちゃ混ぜ状態
圧倒的に0歳魚の方が多かったのでボリュームもいまいち・・・
IMG_20231012_154431.jpg
明日は一度浅い水深を魚探でチェックした後に
もし反応無ければもっと深い場所も試してみます!


お知らせ:
2024年度津久井湖オープン第1戦の予約受付中!!!
お電話お待ちしております!

  2024年度津久井湖オープンスケジュール
        <日程>      <予約開始日>
 第1戦  11月12日(日)    予約受付中
 第2戦  12月10日(日)   11月14日(火)
 第3戦   1月14日(日)   12月12日(火)
 第4戦   2月11日(日)    1月16日(火)
 GC大会  3月10日(日)    2月13日(火)

ワカサギ試し釣り!

みなさんこんばんは!!

みなさんお待ちかねのワカサギ試し釣りその1!!
ジャジャ~~~ン!!
結果から言ってしまうと本日7匹!!!!笑
70匹じゃないですよ!7匹です!大笑
IMG_20231005_185950.jpg
上から順番に11.5cm~7.5cm!

試し釣り1回目は散々な結果に・・・

今シーズン1匹目のワカサギちゃん。
サイズは11cmと良いのですが・・・
IMG_20231005_141618.jpg

2週間程前からちょいちょい魚探で浅場、深場、
桟橋の沖、ドラム缶ロープと探しておりました。
この秋の津久井湖は台風来ないし大雨も無いので
水質が綺麗で透明度が高過ぎ・・・
何もかもがドンドン深いレンジに落ちて行くので
ワカサギの魚探反応もここの所18mを境に
それ以上深いと映るし、それ以上浅いと何も居ないし・・
火曜日に桟橋沖の20~22mの水深にロープを張り
今日はそれの深い側22mを攻めてみたんですが
反応もイマイチ・・・喰いもイマイチ・・・
ニゴイに仕掛けを3回持って行かれて
3時間でギブアップしました・・・笑

ワカサギまだまだこれからなので
めげずに釣れるようになるまで試してみます!!
また2~3日のうちに再挑戦してみますので
今しばらくお待ち下さい!!

ちなみに現在はまだ夏満水、冬満水より-6m、
今日の水温は23℃でした・・・

それではみなさんまた明日!
プロフィール

矢口店長

Author:矢口店長
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
FC2カウンター
リンク