fc2ブログ

鮎・新製品

時期的にそろそろ鮎釣りのお話も・・
今日は鮎用品の新製品の紹介です!
ガマカツより発売される事になりました
ライン関係の新製品3種類です。

順番に簡単にご説明します。
まずは

・鮎 中ハリス
DVC01055.jpg
いまやハリスはフロロカーボンが基本ですね。
こちらのハリスはフロロだけどしなやかで
扱い易く作られており、なおかつ縮れにくい。
それからカラーにもこだわり水に溶け込む
「ナチュラルグレー」に仕上げてあります。
中ハリスは30m巻きで当店では
0.6、0.8、1、1.2号を在庫してます。

・鮎 天井糸
DVC01056.jpg
天井糸もハリス同様で伸びが少ない、
感度が良いって面ではやっぱりフロロが主流ですね。
天井糸も結構ご自身で作られる方が多く
この糸はそんな方に嬉しい25cm間隔で印が
付いた、今まで有りそうで無かった天井糸です!
カラーは見やすい「蛍光イエロー」で30m巻き
0.4、0.5、0.6、0.8号を在庫してます。

・鮎 鼻カン編み込み糸
DVC01057.jpg
こちらは鼻カンの移動式を作るのに編み込む糸で
何度も移動させ動かす事を考えてやはり
耐久性に優れたPE素材を選択し作られております。
またPE素材は張りが無く編み込むのが簡単で
なおかつ誰が編み込んでも綺麗に仕上がります。
それから編み込み部のスムーズな移動も特殊な
ウェットコーティングで他の糸に差を付けてます。
ガマの出来合いの仕掛けの移動式部分も
こちらの編み込み糸で作られてるそうです!
カラーは黒でこちらは12m巻き
サイズは0.4、0.6、0.8号の3サイズです。

私も鮎釣りは小学生のころから大好きで
これこそ究極のルアー釣りだと思っています!
仕掛け等も自分なりのこだわりでなるべく
気にいるように作っています。
もしお客様の中でこれから仕掛け作りに挑戦
してみよう!と思ってる方がいらっしゃいましたら
ご来店の際に相談して下さい。
私の仕掛けもパーフェクトでは無いですが
知っている作り方はお教えいたします。
それから、仕掛け作りでお悩みの方も
お気軽にご相談下さい。お力になれるように
頑張ってお客様と答えを出したいと思っております。
プロフィール

矢口店長

Author:矢口店長
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
FC2カウンター
リンク