fc2ブログ

バサルト入荷!

あわただしく台風が過ぎ去りましたね。
東北地方はまたこの台風で水害や
土砂崩れなど本当にお気の毒です。
明日は6月1日でいよいよ
鮎釣りが解禁になりますが
何処の河川も濁ってて
釣りにならなそうですね!
チョット残念です・・・

いつもお世話になってます
グリットデザインさんから
ロッドが入荷いたしました!
今日はこちらを2機種ご紹介します!

軽くてタフな琵琶湖ロッド
バサルトシリーズより
まず1本目はバサルトBTC609TT
DVC01123.jpg
ファストテーパーで竿先がちょこっと曲がり
バスのあたりをソフトに捕え、
バサルト特有のバットでしっかりフッキング!
2番目~6番目のガイドがシングルフットガイドで
ティップがすごく軽く感じて
操作性が非常に良いロッドです!
DVC01124.jpg
グリップ部分はコルクにTCSシート
やっぱりコルクグリップのロッドは
カッコイイですね!私は大好きです!!
スペック:6’09”、MAX1oz、20lb

2本目はちょっとクラスアップ
バサルトBTC700MH
DVC01126.jpg
レギュラーぎみの見た目はちょっと張りのある
ミディアムヘビーですが胴から良い感じに曲がり
乗り調子のロッドです!乗り調子と言っても
グラス系の柔らかいロッドではありませんので注意!
グリットデザインさんは琵琶湖での巻き巻き専用
ロッドとして設計されているようですね。
関東で言ったらちょっと曲がる長いワームロッドって
感じですのでテキサスからラバージグ、スピナーベイト、
ミッドサイズクランクとオールマイティーに
何でも活躍してくれそうです!
DVC01127.jpg
グリップはコルクにACSシート
何度も言うようですがコルクグリップ
ちょ~カッコイイ!!!
スペック:7’00”、MAX1oz、20lb
DVC01125.jpg
それから609TT、700MH共に
トップガイドにはMNSTを使用してあり
PEラインを使った時でもトップ絡みが
ありません!琵琶湖ではウィード切りに
PEラインは必需品のようですので
開発者の気使いが良く解ります!

これから今シーズンはなるべく
関東で活躍してくれそうなバサルトを
在庫して行く予定でおります。
他にも現在在庫がありますが
在庫していないロッドもすぐに
お取り寄せ可能ですのでお気軽に
ご相談下さい!!
他にも魅力的なロッドが沢山ございます!
詳しくはグリットデザインホームページを
ご覧下さい!!
gdb3.gif
プロフィール

矢口店長

Author:矢口店長
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
FC2カウンター
リンク