簡単には釣れないですね・・・
本日もワカサギ何とか釣れましたが
難しい状況に変わりなく
簡単には釣らせてくれませんでした・・・
今日はみなさん浅場のロープを攻めていただきました!
本日トップは地元のベテラン柏木様が
長竿、長仕掛け4本で201匹!!

柏木様はベテランなので浅場のロープの
一番沖の水深20mを攻めていただきました。
サイズは大小様々で大きいのは14cm、小さいのは6.5cm。
この水深では棚の幅も広く15~20mまで
上にも下にも来るのでやはり長竿が断然有利です。
浅場のロープの水深12mの浅い方は
搭載魚7cm前後の小さいサイズが大きな群れで回るので
数釣り出来るんですが、
その日の状況で群れが回り続く事も有るし
回って来なくなっちゃう時も有るので・・・
ちなみに今日は午後から曇り
風も止まってしまったので後半失速しちゃいました・・・
今日もトップの方は200越えされましたが
正直25匹のお客様もいましたので
その日の状況次第ですね・・・
明日もご予約いただいておりますので
情報お伝え出来ると思います。
2019年度津久井湖オープンスケジュール
<日程> <予約開始日>
第2戦 12月 9日(日) 予約受付中!!
第3戦 1月13日(日) 12月11日(火)
第4戦 2月10日(日) 1月15日(火)
GC大会 3月10日(日) 2月12日(火)
詳しくはオープンホームページをご覧下さい
難しい状況に変わりなく
簡単には釣らせてくれませんでした・・・
今日はみなさん浅場のロープを攻めていただきました!
本日トップは地元のベテラン柏木様が
長竿、長仕掛け4本で201匹!!

柏木様はベテランなので浅場のロープの
一番沖の水深20mを攻めていただきました。
サイズは大小様々で大きいのは14cm、小さいのは6.5cm。
この水深では棚の幅も広く15~20mまで
上にも下にも来るのでやはり長竿が断然有利です。
浅場のロープの水深12mの浅い方は
搭載魚7cm前後の小さいサイズが大きな群れで回るので
数釣り出来るんですが、
その日の状況で群れが回り続く事も有るし
回って来なくなっちゃう時も有るので・・・
ちなみに今日は午後から曇り
風も止まってしまったので後半失速しちゃいました・・・
今日もトップの方は200越えされましたが
正直25匹のお客様もいましたので
その日の状況次第ですね・・・
明日もご予約いただいておりますので
情報お伝え出来ると思います。
2019年度津久井湖オープンスケジュール
<日程> <予約開始日>
第2戦 12月 9日(日) 予約受付中!!
第3戦 1月13日(日) 12月11日(火)
第4戦 2月10日(日) 1月15日(火)
GC大会 3月10日(日) 2月12日(火)
詳しくはオープンホームページをご覧下さい