まだチョット渋いですが・・・
今日もワカサギ!!!
予報も良かったので多くの常連さんに
お越しいただきました!
みなさんありがとうございました!!
肝心の釣果の方は引き続き
まだまだチョット渋いんですが、
みなさん渋いなりに難しい釣りを楽しんで下さいました。
朝は少し風が有り、魚探の反応もまあまあでしたが
やはり喰い渋りが続いておりみなさんポツポツと・・・
9時過ぎに日が差してからはベタ凪になり
ワカサギの反応も極端に少なくなってしまい
みなさん全然釣れなくなってしまったんですが
そんな中でも電動の名人お二人がベタ底で
1匹づつ拾い続けて数を伸ばされていました・・・
本日のトップは電動の名人 島崎様が
水深20mで電動2本、150匹!!

続いて常連さんの電動の名手 清水様が
水深21mで電動2本、105匹!!

お二人共に魚探に微かに映る底ベタの反応を
誘って誘って1匹づつ丁寧に掛けてました。
ここまで渋くなってしまうと長竿で置き竿より
電動で1匹づつ上手く拾える方が強いですね・・・
お二人共にお見事でした!!
本日の釣果150匹~35匹
100匹越え出来たのはお二人のみで
お次は77匹・・
平均50弱の方が多かったです・・・
ワカサギのサイズも下がっており
一日数回しか回って来ない群れで釣れた方は
サイズが小さかったですが、
電動のベテランお二人は底ベタでサイズも良く
清水様は12.5cmも釣られてました。
また明日も頑張ってみます・・・
オープン第4戦の予約受付をスタートいたしました!
みなさんからのお電話お待ちしております!
NEWシーズン
2020年度津久井湖オープントーナメント
<日程> <予約開始日>
第4戦 2月 9日(日) 予約受付中!!
GC大会 3月 8日(日) 2月11日(火)
今年度はルール改正がございます!
ハイデッキ・敷物の高さ制限について
ガンネルの高さより低い物であれば
使用可に変更されました!!
予報も良かったので多くの常連さんに
お越しいただきました!
みなさんありがとうございました!!
肝心の釣果の方は引き続き
まだまだチョット渋いんですが、
みなさん渋いなりに難しい釣りを楽しんで下さいました。
朝は少し風が有り、魚探の反応もまあまあでしたが
やはり喰い渋りが続いておりみなさんポツポツと・・・
9時過ぎに日が差してからはベタ凪になり
ワカサギの反応も極端に少なくなってしまい
みなさん全然釣れなくなってしまったんですが
そんな中でも電動の名人お二人がベタ底で
1匹づつ拾い続けて数を伸ばされていました・・・
本日のトップは電動の名人 島崎様が
水深20mで電動2本、150匹!!

続いて常連さんの電動の名手 清水様が
水深21mで電動2本、105匹!!

お二人共に魚探に微かに映る底ベタの反応を
誘って誘って1匹づつ丁寧に掛けてました。
ここまで渋くなってしまうと長竿で置き竿より
電動で1匹づつ上手く拾える方が強いですね・・・
お二人共にお見事でした!!
本日の釣果150匹~35匹
100匹越え出来たのはお二人のみで
お次は77匹・・
平均50弱の方が多かったです・・・
ワカサギのサイズも下がっており
一日数回しか回って来ない群れで釣れた方は
サイズが小さかったですが、
電動のベテランお二人は底ベタでサイズも良く
清水様は12.5cmも釣られてました。
また明日も頑張ってみます・・・
オープン第4戦の予約受付をスタートいたしました!
みなさんからのお電話お待ちしております!
NEWシーズン
2020年度津久井湖オープントーナメント
<日程> <予約開始日>
第4戦 2月 9日(日) 予約受付中!!
GC大会 3月 8日(日) 2月11日(火)
今年度はルール改正がございます!
ハイデッキ・敷物の高さ制限について
ガンネルの高さより低い物であれば
使用可に変更されました!!