ハッピーマンデー NO.10
初アユ釣り、行って来ました!
昨日はどこに行こうか?
色々と悩んだのですが、
今年購入した新しい竿を早く使いたくて
伊豆の狩野川へ行ってみました。
1日に神奈川県内の各河川が
解禁したばかりでして
相模川をはじめ、酒匂川、早川など
様子が気にはなっているんですが
釣り客が多いと予想し
解禁から1週間たっている
狩野川へ行って来ました。
事前情報では解禁から後
あまりいい情報は得られなかったのですが
まだアユ釣りは始まったばかり
どの河川に行ってもアユが小さいのは
解っていましたので
伊豆まで足を延ばしてみました。
子供のころはよく親父に連れられて
行っていた狩野川
川はあの頃の思い出のままで
綺麗な川に癒されました!

朝、狩野川に着いてみると
釣り客の少なさにビックリ!
やはりみなさんネットなどの情報を見て
敬遠しているようですね。
でも予想通りの展開に釣り場は選びたい放題!
ついつい他の釣り人に気を使ってしまい
釣り人の多い場所が苦手な私には好都合!
修善寺から少し上流の長~い瀬を
一日中独り占めできました。
9時半ごろから竿を出し
水温が上がらない午前中は活性がイマイチ、
釣れだしたのは11時を回ってからでした。
それからポツポツと夕方まで釣れまして
良型を数匹混ぜ何とか15匹釣りました。
最大が18cm残りはほとんどが12~14cmでしたね。

家の社長と二人でこんな感じ!!
やっぱりほとんどは小さかったですが
6匹ほど瀬の中に根掛かりしてロストしましたので
お昼からのんびり竿を出しても
20匹ぐらいは行けるのでは?!
何と言っても人が少ないのはいいです!
今後も情報を気にしながら
再度狩野川に挑戦しに行きたいと思います。
今回の釣りでは新しい物を2つ使いましたが
新しい竿はやっぱりいいですね!
1枚目の写真の竿がおニューの鮎竿
シモツケさんのビクトリーバージョン!最高~でした!!!
シモツケさんで一番柔らかい竿、
初期のアユにはいいですね~!言う事ありません!
竿も大活躍でしたが、それ以上に良かったのが
今年から新しいサイズが追加になった
サンラインさんのハイブリッドメタル鮎に
一番細い0.03号が登場!!

早速、使ってみました。
あまりの細さに少し心配してましたが
驚きの強さで不安だった部分が消えました!
シーズン初めの昨日のサイズには十分の強度。
それ以上に小さなオトリに与える抵抗は
非常に少ないようでどのオトリもスイスイ
泳いでいました!
数年前に今のラインにモデルチェンジされた時に
コーティングが数段良くなってから
キンク、根ズレ、目印の移動の心配は無くなり
それでここまで細くなって
オトリに泳いで欲しい時には
もう他のラインは使えませんね!
サンライン・ハイブリッドメタル鮎
おススメですよ!!
来週もまたどこかに行くつもりです。
私の鮎病もとうとう始まりましたので
今シーズンも頑張ってあちこちで
アユ釣りを楽しませていただこうと思ってます。
みなさんも是非アユ釣り挑戦して下さい。
昨日はどこに行こうか?
色々と悩んだのですが、
今年購入した新しい竿を早く使いたくて
伊豆の狩野川へ行ってみました。
1日に神奈川県内の各河川が
解禁したばかりでして
相模川をはじめ、酒匂川、早川など
様子が気にはなっているんですが
釣り客が多いと予想し
解禁から1週間たっている
狩野川へ行って来ました。
事前情報では解禁から後
あまりいい情報は得られなかったのですが
まだアユ釣りは始まったばかり
どの河川に行ってもアユが小さいのは
解っていましたので
伊豆まで足を延ばしてみました。
子供のころはよく親父に連れられて
行っていた狩野川
川はあの頃の思い出のままで
綺麗な川に癒されました!

朝、狩野川に着いてみると
釣り客の少なさにビックリ!
やはりみなさんネットなどの情報を見て
敬遠しているようですね。
でも予想通りの展開に釣り場は選びたい放題!
ついつい他の釣り人に気を使ってしまい
釣り人の多い場所が苦手な私には好都合!
修善寺から少し上流の長~い瀬を
一日中独り占めできました。
9時半ごろから竿を出し
水温が上がらない午前中は活性がイマイチ、
釣れだしたのは11時を回ってからでした。
それからポツポツと夕方まで釣れまして
良型を数匹混ぜ何とか15匹釣りました。
最大が18cm残りはほとんどが12~14cmでしたね。

家の社長と二人でこんな感じ!!
やっぱりほとんどは小さかったですが
6匹ほど瀬の中に根掛かりしてロストしましたので
お昼からのんびり竿を出しても
20匹ぐらいは行けるのでは?!
何と言っても人が少ないのはいいです!
今後も情報を気にしながら
再度狩野川に挑戦しに行きたいと思います。
今回の釣りでは新しい物を2つ使いましたが
新しい竿はやっぱりいいですね!
1枚目の写真の竿がおニューの鮎竿
シモツケさんのビクトリーバージョン!最高~でした!!!
シモツケさんで一番柔らかい竿、
初期のアユにはいいですね~!言う事ありません!
竿も大活躍でしたが、それ以上に良かったのが
今年から新しいサイズが追加になった
サンラインさんのハイブリッドメタル鮎に
一番細い0.03号が登場!!

早速、使ってみました。
あまりの細さに少し心配してましたが
驚きの強さで不安だった部分が消えました!
シーズン初めの昨日のサイズには十分の強度。
それ以上に小さなオトリに与える抵抗は
非常に少ないようでどのオトリもスイスイ
泳いでいました!
数年前に今のラインにモデルチェンジされた時に
コーティングが数段良くなってから
キンク、根ズレ、目印の移動の心配は無くなり
それでここまで細くなって
オトリに泳いで欲しい時には
もう他のラインは使えませんね!
サンライン・ハイブリッドメタル鮎
おススメですよ!!
来週もまたどこかに行くつもりです。
私の鮎病もとうとう始まりましたので
今シーズンも頑張ってあちこちで
アユ釣りを楽しませていただこうと思ってます。
みなさんも是非アユ釣り挑戦して下さい。