ハッピーマンデー NO.28
みなさん日曜日はオープン第2戦
大変お疲れ様でした!!
バスも予想以上に釣れて
盛り上がった大会となりまして
私自身もバス釣り非常に気になっていたんですが、
それ以上にワカサギのお客様の情報も
集めないといけないので
昨日のデイオフはのんびりとワカサギ釣りをしてみました!


今シーズンここまでまずまずのワカサギ釣り。
例年だと年末に近づくにつれて棚が浅くなるんでが
今年は暖か過ぎて水温が高過ぎ!!笑
水温が一桁になって来ないと浅場には出て来ないのか??
相変わらず難所の深場で釣り始めたんですが、
いつもの30mの深場、底近くでは全くアタリもです・・・
先日まで底から2~3mで絶好調だったので
粘ってみるも一向に釣れる気配すら・・・
私は普段4m(28本針)の仕掛けを使うんですが
長い仕掛けを上に上げたり下に下げたり
棚探しをする事約2時間・・・
悩んでいる所、急に先日の雨で上流が濁ったのを思い出し
もしかすると底水に濁りが入っているのか??を予想。
思い切って仕掛けの棚を8m以上上げ
20mラインを狙ってみるとやっとアタリが!!
やっとのことワカサギの棚を見つけて
そこからポツポツと3時まで頑張り全部で53匹でした・・・
1匹目が釣れたのが11時半だったのでもっと早く気づけば・・・
私とした事が・・・反省

でも釣れるワカサギは平均10cmのナイスサイズ!
50匹いれば十分に食べれます!!
津久井湖のワカサギ美味しいですよ~!

年末休みにワカサギ釣りに挑戦したいと
言っている仲間も多いので
今度はニゴイトーナメントじゃなくワカサギトーナメントかな?!笑
私ももう少し釣りたいので年内にまた挑戦してみます!
みなさんも是非チャレンジして下さい!!!
オープン第2戦の詳しい結果を
オープンホームページの方にアップしました!
是非ご確認下さい!
本日より第3戦の予約受付もスタートしました!
みなさんよろしくお願いいたします。
2016年度津久井湖オープントーナメント スケジュール
<日程> <予約開始日>
第3戦 1月10日(日) 予約受付中!
第4戦 2月14日(日) 1月12日(火)
GC大会 3月13日(日) 2月16日(火)
大変お疲れ様でした!!
バスも予想以上に釣れて
盛り上がった大会となりまして
私自身もバス釣り非常に気になっていたんですが、
それ以上にワカサギのお客様の情報も
集めないといけないので
昨日のデイオフはのんびりとワカサギ釣りをしてみました!


今シーズンここまでまずまずのワカサギ釣り。
例年だと年末に近づくにつれて棚が浅くなるんでが
今年は暖か過ぎて水温が高過ぎ!!笑
水温が一桁になって来ないと浅場には出て来ないのか??
相変わらず難所の深場で釣り始めたんですが、
いつもの30mの深場、底近くでは全くアタリもです・・・
先日まで底から2~3mで絶好調だったので
粘ってみるも一向に釣れる気配すら・・・
私は普段4m(28本針)の仕掛けを使うんですが
長い仕掛けを上に上げたり下に下げたり
棚探しをする事約2時間・・・
悩んでいる所、急に先日の雨で上流が濁ったのを思い出し
もしかすると底水に濁りが入っているのか??を予想。
思い切って仕掛けの棚を8m以上上げ
20mラインを狙ってみるとやっとアタリが!!
やっとのことワカサギの棚を見つけて
そこからポツポツと3時まで頑張り全部で53匹でした・・・
1匹目が釣れたのが11時半だったのでもっと早く気づけば・・・
私とした事が・・・反省

でも釣れるワカサギは平均10cmのナイスサイズ!
50匹いれば十分に食べれます!!
津久井湖のワカサギ美味しいですよ~!

年末休みにワカサギ釣りに挑戦したいと
言っている仲間も多いので
今度はニゴイトーナメントじゃなくワカサギトーナメントかな?!笑
私ももう少し釣りたいので年内にまた挑戦してみます!
みなさんも是非チャレンジして下さい!!!
オープン第2戦の詳しい結果を
オープンホームページの方にアップしました!
是非ご確認下さい!
本日より第3戦の予約受付もスタートしました!
みなさんよろしくお願いいたします。
2016年度津久井湖オープントーナメント スケジュール
<日程> <予約開始日>
第3戦 1月10日(日) 予約受付中!
第4戦 2月14日(日) 1月12日(火)
GC大会 3月13日(日) 2月16日(火)