難しくなって来ました・・・
みなさんこんばんは!!
今日は心配していた南風も16:00過ぎまで
吹かなかったので風に邪魔されることなく
穏やかで暖かくワカサギ日和になりました!
しかし、やっぱり当店ワカサギ釣り終盤かなぁ?!?!
穏やかすぎたのがいけなかったのか??
やはり本日のワカサギちゃん達は喰い渋く
全体的に難しい日になってしまいました・・・
基本底ベタで拾い釣りですが魚探に反応有っても
誘って誘ってやっと口使う感じが多く、
喰わない魚も多かったです・・・
チャンスが少なく回って来る宙層の群れも
反応イマイチ・・喰わない群れも多く
ベテランさんから初心者さんまで
みなさんちょっと苦戦されていました・・・
いつもの半分?!ってところですかね?!
本日のトップは常連さんの山口様が
電動2本水深14mのボートで358匹!!

2番手は平野様が電動2本水深14mのボートで285匹!
それから200台がお二人258匹、210匹と続きました。
ちょっとご経験ある方は100匹前後、
初心者さんは30匹前後でした・・・
今日は魚探でぐるぐる見ていても
群れも少なく、また小さくなってるように感じましたし、
釣っていても食い気がなく産卵を意識してるのかなぁ??
と感じましてちょっと残念でしたが
とりあえず明日も頑張ってみます・・・
本日のワカサギ釣果:358匹~32匹
もう大きいサイズはほとんど混じりません
釣れるのはみんな小さいサイズです・・・
それではみなさんまた明日!
今日は心配していた南風も16:00過ぎまで
吹かなかったので風に邪魔されることなく
穏やかで暖かくワカサギ日和になりました!
しかし、やっぱり当店ワカサギ釣り終盤かなぁ?!?!
穏やかすぎたのがいけなかったのか??
やはり本日のワカサギちゃん達は喰い渋く
全体的に難しい日になってしまいました・・・
基本底ベタで拾い釣りですが魚探に反応有っても
誘って誘ってやっと口使う感じが多く、
喰わない魚も多かったです・・・
チャンスが少なく回って来る宙層の群れも
反応イマイチ・・喰わない群れも多く
ベテランさんから初心者さんまで
みなさんちょっと苦戦されていました・・・
いつもの半分?!ってところですかね?!
本日のトップは常連さんの山口様が
電動2本水深14mのボートで358匹!!

2番手は平野様が電動2本水深14mのボートで285匹!
それから200台がお二人258匹、210匹と続きました。
ちょっとご経験ある方は100匹前後、
初心者さんは30匹前後でした・・・
今日は魚探でぐるぐる見ていても
群れも少なく、また小さくなってるように感じましたし、
釣っていても食い気がなく産卵を意識してるのかなぁ??
と感じましてちょっと残念でしたが
とりあえず明日も頑張ってみます・・・
本日のワカサギ釣果:358匹~32匹
もう大きいサイズはほとんど混じりません
釣れるのはみんな小さいサイズです・・・
それではみなさんまた明日!